僕の住んでいる三重県伊賀市で開催されるハーフマラソンです。
この大会には、地元の幼馴染と毎年出ています。千葉、横浜、金沢に住む3人の仲間と地元伊賀にすむ仲間1人、僕を入れて5人。
社会人になって、初めて出たレースもこの伊賀上野シティマラソンでした。
高校を卒業して、皆それぞれの進路へ進んでも、お盆や年末年始には地元伊賀で集まって近況報告をしあっていました。ある時、仲間の1人が「みんなで挑戦できる何かをやろう」「マラソンをやってみよう、ホノルルマラソンを目標にしよう」と提案し、皆で走り始めたのが、社会人になってランニングを本格的にやり始めたキッカケです。
最初はハーフマラソンに出るのも挑戦やったし、フルマラソンなんて途方も無い距離やと思っていました。
それから5年、6年が経過して、何度もハーフマラソン、フルマラソンを皆で走ってきました。もう、完走は気がつけば当たり前みたいになっています。たまに、すごいことだなあって思います。
今回は不慮の脚の怪我で、長い間一緒に走れていなかった仲間が復帰して、ハーフマラソンを走りました。
怪我から復帰すると同時にトライアスロンを始めた彼は、復帰レースとはいえ、堂々の走りで1時間30分代でゴール。
小学校からずっと運動神経抜群で、みんなの憧れみたいな男の子やったので、彼が元気に一緒にレースをガンガン走って、ゴールし、充実した顔をしているのは本当に嬉しかった。
Facebookにも、満足のできる走りが出来たって書いてあったのが、嬉しかった。
ゴール後はみんなでスーパー銭湯に行き、ぼて福でお好み焼きとビールを飲んで、いつものように祝勝会をしました^_^
僕がトレイルランニングを始めるきっかけもこの仲間が講習会に誘ってくれたからで(その子はそれ以来トレイルランニングしていませんが(笑))、今、走ることが生活にあるのも皆んなとの付き合いがあったからです。
山の楽しさを知ってからは、ロードレースはこの伊賀上野シティマラソンと奈良マラソンを走るだけになっていますが、これからもこの地元の仲間と毎年走りたいと思います。
快晴無風のベストコンディションで自己ベストも出せました^ ^
0 件のコメント:
コメントを投稿