2019年12月7日土曜日

奇跡のレッスン

僕の家ではテレビはNHKをよく見ます。祖母の影響でなのですが、僕もNHKが一番好きなテレビ局です。
子どもに、世界の有名コーチが指導をするというドキュメント番組があるのですがとても面白いです。

奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち

ケニアを陸上王国に押し上げ、「マラソン界の魔術師」と呼ばれるイタリアのレナート・カノーバさんが、今回は子どものコーチでした。
コーチの方法も見ていて面白かったです。

イタリアとアフリカで「3分/kmペースで60分走る」というトレーニングをすると、イタリアでは3分/kmのペースを維持できないので、最初から少しペースを落として60分走ろうとする、しかしアフリカでは60分持続させることを最初から考えるのではなく、3分/kmでいけるところまで行こうとする。前者より後者のほうが、3分/kmで走れる時間は伸びていく といったようなことを話されていました。
最初から頭で無理と考えない、出来るかどうかは身体が判断するんだ、といったことも。

また、カノーバさんにコーチを受けて練習する子どもの姿はとても見ていて清々しい気持ちになりました。過去の放送で見たコーチも、カノーバさんも共通していたのは、子どものやってみよう!という気持ちを引き出すのがとても上手で、子ども一人一人の良いところを見つけて話してもっと自信をもっていいよと声掛けをする。子どもも自分を認めてもらえることで自信を持てたり、さらに楽しく取り組めるようになっていく、そんな姿が番組で見ることが出来ます。

来週の木曜日は、後半が放送されるので楽しみです。

僕もいつもやらないインターバル練習をやってみました。
580mある競技場の周りを7本。
脚が故障しないか心配やったけど大丈夫でした。
息を切らして短い距離を走るのはまた違った気持ち良さがありました。

色んな種類の練習をやって、色んな刺激を入れていきたいと思いました。

2019年12月1日日曜日

2019年のロードレースは一本で終了

毎年ロードのマラソンはハーフは伊賀シティマラソン、フルは奈良マラソンを走っていて、今年もエントリーして走る予定でしたが、両日とも仕事になり走れなくなってしまった。
トレイルレースを知ってからロードはあんまり興味が湧かないようになりましたが、だんだんとトレイルレースの出る距離が伸びてきて、逆にロードの大会のガンっと心拍が上がる感じ、スタートから飛ばしていくレース展開がまた新鮮に感じるようになってきています。
普段もロードを練習で走ったりしますが、基本JOGでペースは4分半~5分くらい。ペースを上げての練習はすぐふくらはぎやアキレス腱を僕は痛めてしまうので全然やりません。(やれません。。)

どこか走れる大会はないかと思い、友達に榊原温泉マラソンを教えてもらって走ってきました。隣の市なので家から30分くらいで着きます。
結果は1時間23分8秒、それでも5位でした。去年の伊賀シティでは1時間19分30秒くらいやったので、正直遅くなっています。1位は1時間15分くらいで正直全く次元が違う感じやったですが、2位は1時間20分を切っていないので、しっかりやれていたら2位くらい行けたのかな、なんて思ったりしました。4位は高校生やったので、もう少し頑張って競れたら楽しかったよなあとか。コースは個人的には伊賀シティよりアップダウンがあってきついけど、大会は規模が小さくて、地元の人が創り上げていてとても良い雰囲気でした。

靴はaltraのescalante racerを新潮して挑みました。靴は良かった。
知らないコースの大会を走るのはやっぱり楽しい。

それから今日までなんとなく停滞した毎日をすごしています。
好きなように食べて毎日自分に緩くすごしています。
楽やけど、なにか違うと思っていて、少しずつまた頑張っていけたらと思う。

ロードレース、正確には大山田元旦マラソン走っているから2本でした。