2018年4月29日日曜日

練習記録2018.4.23-4.29

4/23 昼 体幹トレ10分、夜体幹トレ10分
4/24 昼 体幹トレ10分
4/25 昼 体幹トレ10分
4/26 夜 体幹トレ10分
4/27 昼 体幹トレ10分
4/28 夜 体幹トレ15分
4/29 夜 体幹トレ15分

今週の目標は、足首の前屈の可動域を増やすために、腱のハリ・痛みがとれるよう安静にすることやった。
1週間、ウォーキングも行わず、昼か夜に体幹をするのみで、仕事で外出する時以外は、安静に過ごした。朝起きた時に直立する際に、左足首の感覚を確かめるのが日課になっている。朝起きた時が一番腱が張っている感じがする。日を追うごとに、たとえると1ミリづつ良くなっている感じ。一度でも強く足首を踏み込めば1週間分くらい簡単に元に戻ってしまいそうな回復具合。いくらでも簡単に悪化できる。
今は保存療法がベストだと考えてる。左足首を踏み込めるようになったらJOGも水泳も再開する予定。そこまでは我慢と思っている。

4/27はUTMF2018のスタートやった。仕事しながら、スタートの時間やな、とか、やっぱり頭に浮かんだ。でも速報も見なかった。4/28の夜に少しリザルトを見た。
今年は天気も良かったし、参加者や運営の方々も本当に報われたんじゃないだろうか。前回大会は本当に沢山の人が辛い思いをしたやろうし、ホントに良かったと思う。

来週は今週に引き続き、安静にして少しでも左足首が踏み込めるようになるのを待つことを目標にする。本当に回復が遅いのやけど、だからと言って他に名案があるわけでもないので、安静が一番かな。

2018年4月22日日曜日

練習記録2018.4.16-4.22

4/16 夜体幹トレ15分
4/17 昼体幹トレ10分、夜体幹トレ10分
4/18 昼体幹トレ10分
4/19 昼体幹トレ10分、夜ウォーキング1時間
4/20 昼体幹トレ10分、夜ウォーキング1.5時間
4/21 なし
4/22 夜体幹トレ15分

2ヶ月走れない生活が続いている。
自分の気持ちを落ち着かせることは、トレイルランニングの情報から離れることで少しずつ出来るようになってきた。

少しでも前向きに・・・と思い、週間の練習記録をつけてみる。

これまでは、昼休みと寝る前の時間を利用して、短時間の体幹トレをしてきた。

でも、後脛骨筋腱の回復がなかなか進まない。動かしすぎないのも良くないのか、痛みの出ない範囲でウォーキングをしてみた。
ネットでリハビリについて調べたりして、患部の痛みの出ない範囲で少しずつ動かしていくことが大切だというのもあったので。
19日と20日の夜にウォーキング。終えてからアイシング。
20日夜のウォーキングを終えて翌朝の21日に腱にハリと少しの痛みが出たので、
ウォーキングはまだやらないほうが良いと思った。
足首の前屈、感覚的に10°くらい曲げるとその時点で後脛骨筋腱に痛みとハリが出る。
なので踏み込んで階段を登れないし、階段を降りるときも踏み込めない。
登り降りはつま先で接地して、足首の角度を調整している。
踏み込めないのでもちろんJOGも出来ない。
今までの経験上、練習しながら治る痛みの感じではない。
安静を心がけているにもかかわらず、治りが遅く、今回の怪我は本当に思ったよりも手強い。

しかし、久しぶりのトレーニングウエアに着替えてのウォーキングは両日とも夜やったがとても気持ちよかった。
歩きはだいたい時速5~5.5kというのがわかった。心拍は82付近。

来週の目標は、まず足首の前屈の可動域を増やすために、腱のハリ・痛みがとれるよう安静にすること。

2018年4月14日土曜日

生活が変わった

走らない生活ももうすぐ1ヶ月半。

走れないけど、走ることが頭から離れなくて、苦しかったから、走ることを考えないようにして、走ることに触れる機会を出来るだけ無くすようにした。

走れないことに変わりが無い時に、走ることを考えても僕の場合は焦りしかでてきやへんだのです。
春のレースも出れないってわかってから焦る理由も無くなったのに、それでも1日もはやくまた走りたいって思う。
焦っても脚は治らない。脚にも時間が必要。ちょっと待ってよ!って脚は声を出せへんもんね、、、。

調子がええ時はええんやけど、自分が苦しい時、時間をかけて我慢していかないといけない時がやってきた。
自分が情けなくなり、歯痒くなり、今に不満が募るばかりで、今の自分を認められなくなった。周りに比べたら俺は、というサイクルにおちいる。自分はとても周りと比べてしまう人間なんやなって嫌なくらい感じた。

トレイルランニング、走ることを楽しむためには、自分のトレイルランニングを認めれやなあかん。自分は自分。人は人。当たり前やけど、それって大事。

自分の尺度、リズム、価値観で取り組んでいくことが大切やなあと思う。

人と比べて、というのはアカンところが僕の場合多い!そう感じたのです。


今日はutmfのエントリーリスト、ほんまちらっとだけやけど見たら、落ち着いてた気持ちが、大噴火した笑

あかんなあ自分。
でも、やっぱ走りたかったんやわ。

くそっ、マジで悔しいわ。
走りたいって。

でも無理なもんは無理。
抑えやなアカンもんは抑えやなアカン。

そんな感じです。
人と比べたらアカン。
自分は休まないといけない時期。

2018年4月6日金曜日

UTMF2018

UTMF2018、ほんまに残念ですが欠場することにしました。

客観的に、どう考えても出る状態ではないと思い、次に進むためにも決めました。

新城ダブル
UTMF

走れる機会をこの先与えてもらえた時には、ありったけの感謝の気持ちをもって走りたいと思います。

しっかりと走れる状態にこれからコツコツと自分がやれることをやっていきます。


2018年4月1日日曜日

2018シーズンスタート

今日から新しい年度、2018年度が始まった。

新シーズンのスタートは、怪我からのスタート。

2月24日の練習で怪我した左足首は、思っていた以上に治りが遅くて、まだ日常生活でも階段の登り降りや身体を捻る際はある角度以上いくと痛みが出たりで注意が必要で、足首を前屈させるストレッチも痛みで出来ない。
ノーランの日々は34日目になりました。約800時間。長いようで短い?のかな。いや、長いなあ。

新城ダブルを欠場することはとても残念やったけど、加えて現実的にUTMFは難しいと考え始めている。
本当に辛いし悔しいけど、身体がついてこないから仕方ないなあって思ってます。
無理してまた走れなくなるのはもう嫌やし。。。

UTMFの後はレースを入れていなくてレシャップベルになる。
不幸中の幸いか、レースを絞っていたのでこれ以上のDNSは無さそうやけど、正直、2018年度のメインレースはこの3本だった。

ほんの少し、ほんの少しずつやけど回復はしていっているから、前向きに考えていくしかない。

毎日、焦る気持ちの自分中心の世界と、おっきな世界の中の一人としての落ち着いた自分とを行ったり来たりしていて(表現が上手く出来ないけど汗)、自分の小ささを知ると同時に、ただ山を走るってこと、そしてレースがほんとに好きなんやなあって日々思っています。

SNSを見ると焦る自分になるので、あまり見ないようになりました。
今まで見すぎてたしなあ。。。。
また山で、レースで、再会したときにみんなの近況聴けたら良いなあ。

怪我してからは、コーヒーに凝るようになり、良さげなお店をネットで見つけては豆を通販して毎日挽いて飲んでいる。
おばあちゃんとお母さんもコーヒーが好きなので、挽きたてコーヒーが毎日飲めるようになったので喜んでくれている。(笑)
スペシャルティーコーヒーってゆう、ちょっとええのに凝ってるんですが、全然苦くなくて酸味がほんのりあってとっても飲みやすい。香りがとても良いです。豆によって味も違うのがおもしろい。
コーヒー飲むようになってお酒を飲むのも極端に減った。運動してないとすぐ太るし、自然と飲まなくなった。

2018シーズンは思ってもみなかったスタートになってますが、トレイルランニング好きでこれからも長く続けていってたらまた怪我もするやろうし、まあこうゆうこともあるしってことで出来るだけ前向きにいきたいと思ってます。

怪我治って練習おもんないって将来思ったら2018のここらへんのブログ読み返そう(笑)