2017年12月31日日曜日

2017年

昨日の12月30日、ブンさん企画の年忘れ京都一周トレイルで今年のトレイルランニングを締めくくることが出来た。










1年間、大きな怪我をすることなく、過ごすことが出来た。
山を走ること、トレイルランニングをしている時間はキツイこともあるけど、それ以上に充実感にあふれている。決して楽ではないけど、ほんまに楽しい。山の中を登ったり、走ったり、降ったり、シンプルやけど、奥が深い。

そして共通の趣味を通して、面白い仲間と付き合いが出来ることがほんまに嬉しい。

2018年も、山をがっつり走って楽しみたい。
1日1日を大切に来年も良い一年にしたい。

関わってくれたみんなに感謝。
また来年もよろしくおねがいします(*^_^*)


2017年12月12日火曜日

奈良マラソン2017

12/10 毎年参加している奈良マラソンを走ってきました。

社会人になってレースに出るきっかけとなった仲間、幼馴染といつも参加しています。

エントリーも幼馴染がいつもやってくれます^ ^前日受付は、遠方金沢に住む仲間がやってくれました。伊賀在住の2人は前日仕事のため。ほんとに感謝。

朝5時半くらいの電車で伊賀上野を出発、奈良駅に7時前には到着。そこから会場までシャトルバスで移動。

会場に着き、友人がニューバランスのシューズを半額で購入。手袋も。狙っていたモノをゲット出来たそう^ ^

着替えをすまし、スタートの9時を待つ。

僕の目標は2:50切り、そこだけ。
2週間前の伊賀シティハーフで80分を1秒切れたので、諸説ある計算式でも僕は2:48くらいを目標にしても良いはず。奈良はアップダウンあるけど、僕はトレイルランナーなので、2:50いけるやろ!と。

去年の経験から、最後のトイレは、並ぶゲート寸前にあるトイレですます作戦。

8時10分くらいに更衣室を出発、8時20分くらいにトイレへ並ぶ。
。。。結構待ったけど、並んでいたのが小便のトイレ!まじか。
とゆうか、遠くからやと全然どちらのトイレに並んでるのかわからない。

大便に並び直したけど、「もうすぐゲートを封鎖します、移動してください」とアナウンスが連呼される。
まじか、便意はかなりきているのに。
2人前に同じAゲートの人が並んでいたが、トイレを諦めてゲートへ走っていった。
まじか。。。仕方ない!

ゲートへ移動。
完全に自分の計画ミスやった。
自分で招いた状況。

ゲートへ並び、しばらく「ゲートをもうすぐ閉めます、移動してください」とゆうアナウンスが連呼されていた。まだトイレいけたんちゃうか、とゆうかはよゲート閉めてくれよ、移動したのに!と情けない、ちっさい心の自分がいます。汗

ゲートからスタートへ移動。
頭は大便、小便の気配のことでいっぱい。
スタートしてすぐいこうか、我慢してどこかでしようか、とゆうか道端の茂みで今からしてこようか!とか色々頭をフル回転。

でも、待て待てと、こうゆう状況は遅かれ早かれあるはずや!とか、ほんまに強い選手はトイレくらいのハンデは余裕やろ!とか、トレイルやったら普通にあるし!とか色々考えて自分をポジティブに持っていく。

これまでのような高揚感がないまま、スタート10秒前。

スタートした、とりあえず走る。
便意はそこまでない、今すぐのものではない。
尿意はある。

しばらく走る、キロ4で走らないと。
Aブロックやのに結構遅い。
合わしていたらキロ4'15くらいになる。
あかんあかんと抜きながら進む。
大杉さんも走っていて、少しだけ話しかけて応えてくれた。
大通りに出た、集団がばらける。
キロ4で行く。
便意はほとんどなくなった!
自分で作ったビニールゴミ袋のベストが寒さから守ってくれている。尿意はある。
そこからはキロ4で。
折り返しでパイセン発見、速い!かっこええ。俺もあんな風に走りたい。

そこからしばらく平坦。
キロ4で様子を見て、給水も少し口にして、口をゆすいで捨てる感じで。
サブ3のペーサーと集団を抜かした。
もっと前に行くんやと自分に。

緩やかにしばらく登り降る。10キロ手前。息は全然余裕やけど、左の尻の筋肉と両足ふくらはぎが少しずつはっている。様子を見ながら平坦な道を15kくらいまで。
キロ4のつもり。
身体がやはりはってくる。
これは正直、最後までこのままキープ出来ないと、今までのレースの経験でわかった。
ここでビニールベストを係員さんに手渡し捨ててもらう。
ここから登りが続く。4'20とかまで落ちたりする。抜かれたりもする。でもマイペース。
去年より余裕がない。
でも去年より絶対今の方が強い。
まあキロ4でいこうとしてる時点で去年より上げている。

そこからは粘りのレース。天理へ向かうアップダウン。アップはほんとに我慢やった。平坦に戻るとしばらくしたらキロ4に戻せる。
でも脚はきつい。
左の尻がかなりはっている。
1時間でジェルをとる。
気持ち復活する。
しばらくして中間点。
1'27"なんぼとか。やはり2:50は無理や。
そしてサブ3もあんまり余裕がない。

そしてここでトイレ、小便に。
30秒くらいでレース復帰。
気持ちもペースも乱れず、すぐに戻れた。

しばらくしてパイセンと折り返しで出会う。やっぱかっこええな!速い!エールを交換、がんばらねば!

天理、折り返し、市役所の先輩が少し前。追いつきたい。
そして折り返したらサブ3の集団が結構近くにいる。絶対追いつかれたくない。

そこから平坦を進み、登り返し。
あれ?まだ案外走れる。
やはり僕はトレイルランナー、後半強い!と自分に言い聞かせ、ペースを刻む。
レース前は30kまでは余裕を持って、そこから上げる!と思っていたけど、なんのことはない、余裕はほとんどない(笑)

30kを過ぎ、アップからの長めの下り。
そこから平坦。皆、ペースダウンしている。まだまだいけるやろ!キロ4付近で平坦は走る。でも4'10くらいに落ちたりもする。登りはやっぱり遅い。
下りでRWSの三浦店長に喝をもらう。「うんちに勝てーーー!!!」
うんちの被り物をしたランナーがしばらく少し前を走っていたのです。徳島の方。脚とかめっちゃ速そうな脚。途中でそれから抜かした。

ラストきついけど、平坦ではキロ4付近で最後でも走れた。
ゴールまで、自分の力は全部出せたんじゃないかと思う。
ゴールしたら脚がバキバキでふくらはぎがピクピクしていた。大便はゴールしたら便秘気味になっていた。

堀さんには勝てなかった。
そして、TJARも走っている福山さんも前にいた。2:52ベストとのこと!練習は忙しくて昼休みのみ!まじですごい。

更衣室に戻り、パイセンが着替えて出てきて、少し話をして別れた。
そこからゆっくり着替えて、仲間の帰りを待ち、仲間と合流して温泉へ行き、飲みに行き、ラーメンを食べて帰りました。

年に一度のマラソン。
幼馴染が皆走るので参加するのが当たり前な奈良マラソン、ほんとにありがたい環境。みんな、自分のベストの走りに向かって頑張って、それを肴に打ち上げをします。とても最高です(*^^*)

来年も走りたい。
来年は2:50切ります。










2017年12月7日木曜日

伊賀から京都トレイル②

信楽のコンビニを出発し、しばらくロードを進むと、三筋の滝があります。
この付近だけ少しトレイル。



すぐにロードに変わり、ずっとロード、林道を進む。
すると太神山が近づいてきます。ほぼ林道で登ります。

こちらは降りてきて、来た方向を振り返り、太神山の入り口の鳥居。

そこから矢筈ヶ岳へ進むトレイルに行くはずが途中の分岐を間違えて北側に行ってしまい、ロードまで降りてしまいました。

もう一度登り返す気力がわかず、矢筈ヶ岳をとばして、次の笹間ヶ岳へ向かうトレイルへ。

笹や岩が特徴的なトレイルが続きます。






途中の分岐で少し矢筈ヶ岳へ戻るトレイルを進んでみたけど、ええ感じでした。が、徒歩50分と書いてあるところを行く気にならず、再度笹間ヶ岳へ。

山頂は岩の上にありました^ ^
ご夫婦が岩の上で気持ちよさそうに景色を眺めてラーメンを準備していました。
ええ雰囲気でした。




湖南トレイルをくだり、街へ降ります。長いロードを進み住宅街を抜けると2つ目のコンビニへ。約55k。ここらへんで身体は重くなってきて、また少し痛めていた右足裏と左足裏も鈍痛が増してきました。
完走に対する気持ちが揺らいできます^^;

コンビニでカップヌードルカレーとレッドブルを買い、駐車場でゆっくり食べました。
しっかり休んで、リスタート。
ロードを進むとトレイルの入り口が。
木段が続く、、、急登。??、でもなんか初めてな気がしない。ガシガシ登って行くうちに、何故が疲労の種類が変わってきて、息はゼエハアなるも、身体は動くように。山頂。


千頭岳。
そう、ここは去年の新年にシガウマラさんの新春トレイルで連れてきてもらったところでした^ ^
登る伊藤さんを追い、めちゃくちゃヒィハァした思い出が蘇ります。

そこから音羽山へのトレイルは落ち葉フカフカ、かつアップ基調のダウンもあり、きつくて面白いトレイル。




かなりヘロヘロになってきました。
陽も傾き、夕方になってきた。
音羽山に到着。


トレイルを降りたところで大津の駅に向かおうか?大文字山では夜になるし、あんまり慣れてない山で夜間走は危なくないか?とか言い訳がたくさん出てきたけど、ここまで来たら京都までいかないと。そして近藤さんにも失礼じゃないのか、とか思い、やる気が出てきて、大文字山へ向かう決心をして、進む。

逢坂山付近で歩道橋を渡り、さすがに暗くなりヘッデン装着。
進んだトレイルを何故が気がつけば街に降りており、またロスト。

ロードで次のトレイルの入り口に合流して先を進む。昔、シガウマラトレイルでセオさんに一度連れて行ってもらっていて、かすかに記憶がある。
分岐がいくつかあり、マーキングテープや、親切な標識が時折あり、それらを頼りに進む。分かりにくい分岐はコンパスとケータイと地図を使って正しいであろう道を進んだ。

進んで進むと、う、着いた!!!!
大文字山からの夜景が広がる。




疲れが吹っ飛んだ(笑)
やっと着いた〜 満足感がありました^ ^

少し感動に浸った後は、ゆっくりと出町柳方面へトレイルを降りました。
夜にもかかわらず、夜景を見に来る人もちらほら。

ゴール、ブンさんトレイルの時に寄るトイレをゴールにしました^ ^


79k、13時間26分。
満足感と一緒に、ラーメン屋でがっつり食べて、銭湯で汗を流し、のんびりと電車で柘植まで帰りました。

おもしろかった。また、こんな遊びやりたいなと思います。
近藤さん、ありがとうございました!
お会いする機会があればありがとうございましたとお伝えさせてください。



2017年12月6日水曜日

伊賀から京都トレイル①

12/2(土)伊賀から京都へロードとトレイルを繋いで行ってきました。伊賀京都80k(^○^)
これは、RUN +TRAIL22号に掲載されていた、「京都から三重 トレイルを繋いで帰省」とゆう特集で京都のトレイルランナーの近藤さんが走られたコースを中間点の柘植から京都まで逆走したもの。

1年くらい前に、この記事を読んで、すごいことをやる人がいるんだなあとびっくりしました。近藤さんはご実家が三重の菰野町で、コースを2回に分けて走って、前半は京都から柘植まで、後半は柘植から菰野町まで走られています。


僕はこの青色のコースを柘植から京都まで。
コースは東海自然歩道を中心に京都まで続きます。コースのルートはネットで近藤さんの走られたログを見つけ、画面をコピーペーストして、11枚の地図に落としました。近藤さんにはどこかでお会いしたらお礼の気持ちをお伝えしたいです!本当にありがたかったです。


地図を準備して、天気の良さそうな休日を待っていたら、丁度土曜、日曜ともに12月頭は良い感じ、早速12/2にやることにしました。

コースは約80k 累積は大津に行くまでほとんど登らない、後半のみ山岳パートなので、マイペースでいって13〜14時間くらいかなあと思っていました。
25k地点、55kくらいの地点にコンビニがあるので補給食や水分は4、5時間分ですみます。
terranovaのレーサー20を使用し、緊急用セット、帰りの着替えの服、ライト、携帯バッテリー、帰りの靴(軽くて履いてて気持ちいいaltra one)、補給食、ボトル2個(水分1L)を持って行きました。




自分で少しずつカスタムしています。

ウエアは上下半袖短パンの上にフーディニ上下、そして長袖ナノエア生地のペラペラのやつも着ていきました。あとはキャップ、ブラックダイアモンドのグローブ。

朝の6時前に柘植をスタート、まずは余野公園に向かい、そこから西へ東海自然歩道を走ります。
ここから初めて走るコースで緊張感と、わくわく感がありました^ ^

林道を進むと東海自然歩道の標識。


早速見つけられて安心(笑)
ここから平たんなトレイル。落ち葉が落ちていて気持ちいい感触でした。
右側にはゴルフ場。
旧伊賀町から旧阿山町へと西へトレイルを進みます。
普段、京都へ行く際に車道を走っていると、東海自然歩道の標識が見えて気になっていたのですが、今日はそこをやっと走ることが出来ていて、「あー、ここに出てくるのね^ ^」と、なるほどー、と思いながら進みました。


10kくらい進むと、伊賀市から滋賀県甲賀市へ入ります。ロードと林道を繰り返し、明王寺とゆうお寺を過ぎ、ロード、そして林道へ。
池が出てきます。18k地点くらい。

これは進んできた道を振り返って撮ったところ。正面は南側です。 

そこからロードで22kくらいまで。
林道に入り北へ進みます。
トレイルへ入って登りから降りに入ると道が崩れていて、林道トレイルの真ん中がグボッとえぐれているところをずっと北へ進みます。
新名神につきあたり、新名神沿いを西へ、そして南西にトレイルに入ります。
少しの間ですが、木段の登りと、景色の良い稜線のトレイルがあります。


トレイルを降りると紫香楽宮跡駅に出てきて、少し東海自然歩道から外れてコンビニへ。ここで約25k。
おにぎりと水、羊羹を買いました。
のんびりペースで約3時間くらい。

伊賀から京都トレイル②へつづきます。

2017年11月27日月曜日

伊賀上野シティマラソン

11/26に毎年恒例の伊賀上野シティマラソンを走ってきました。

僕の住んでいる三重県伊賀市で開催されるハーフマラソンです。

この大会には、地元の幼馴染と毎年出ています。千葉、横浜、金沢に住む3人の仲間と地元伊賀にすむ仲間1人、僕を入れて5人。
社会人になって、初めて出たレースもこの伊賀上野シティマラソンでした。
高校を卒業して、皆それぞれの進路へ進んでも、お盆や年末年始には地元伊賀で集まって近況報告をしあっていました。ある時、仲間の1人が「みんなで挑戦できる何かをやろう」「マラソンをやってみよう、ホノルルマラソンを目標にしよう」と提案し、皆で走り始めたのが、社会人になってランニングを本格的にやり始めたキッカケです。

最初はハーフマラソンに出るのも挑戦やったし、フルマラソンなんて途方も無い距離やと思っていました。

それから5年、6年が経過して、何度もハーフマラソン、フルマラソンを皆で走ってきました。もう、完走は気がつけば当たり前みたいになっています。たまに、すごいことだなあって思います。

今回は不慮の脚の怪我で、長い間一緒に走れていなかった仲間が復帰して、ハーフマラソンを走りました。

怪我から復帰すると同時にトライアスロンを始めた彼は、復帰レースとはいえ、堂々の走りで1時間30分代でゴール。

小学校からずっと運動神経抜群で、みんなの憧れみたいな男の子やったので、彼が元気に一緒にレースをガンガン走って、ゴールし、充実した顔をしているのは本当に嬉しかった。

Facebookにも、満足のできる走りが出来たって書いてあったのが、嬉しかった。

ゴール後はみんなでスーパー銭湯に行き、ぼて福でお好み焼きとビールを飲んで、いつものように祝勝会をしました^_^

僕がトレイルランニングを始めるきっかけもこの仲間が講習会に誘ってくれたからで(その子はそれ以来トレイルランニングしていませんが(笑))、今、走ることが生活にあるのも皆んなとの付き合いがあったからです。
山の楽しさを知ってからは、ロードレースはこの伊賀上野シティマラソンと奈良マラソンを走るだけになっていますが、これからもこの地元の仲間と毎年走りたいと思います。

快晴無風のベストコンディションで自己ベストも出せました^ ^











2017年11月26日日曜日

六甲トレイル

11月23日の勤労感謝の日に、しょうやんに六甲のトレイルを案内してもらい、走ってきました。

しょうやんとは、2年前に名古屋のトレランショップmooseさん主催のsanage12monkeysとゆう猿投山を12時間走るってゆうイベントで会ってから、共通の仲間との山遊びやレースでよく一緒になり、六甲案内してよしてよと話していて、今回の運びとなりました^ ^

朝6時半ごろの電車で伊賀神戸を出発、JR芦屋駅に8時半に到着。そこでしょうやんと合流して芦屋川駅へ徒歩で向かう。
天気も良さそうで、これは楽しそうな予感。

芦屋川駅前には登山者も沢山。
着替えてコインロッカーに荷物を入れてトレイルへ。
地図をロッカーに入れてしまい、しょうやんにお任せで走ったので、ルートはだいたいでしかイメージ出来なかったけど、後日家でmovescountのログと地図を見合わせて起こしてみました。



芦屋川駅〜ゲートロック〜 B懸尾根〜ピラーロック〜キャッスルウォール〜荒地山〜打越山〜石切道登山口〜雨ヶ峠〜東おたふく山〜蛇谷北山〜六甲山〜六甲山茶屋(休憩)〜西おたふく山〜石切道登山口〜打越山〜七兵衛山〜蛙石〜芦屋川駅

地図を見てると、六甲は無数のバリエーションルートが取れるくらい道が複雑!

B懸尾根〜ピラーロック〜キャッスルウォール〜荒地山のセクションが谷を登っていって岩も登る、まさに六甲ってイメージのトレイル。しょうやんらしい^ ^










しょうやんはひょいひょい登って行くけど、僕はビビリながら。集中が増して、その分面白くもあった。ここは地図の破線部分なのかな?しょうやんが通って開拓したんだろうなあと、マニアックなルートが嬉しかった。

そこからは登り基調のトレイルへ。



登りでたまにしょうやんが飛ばすのでゼエゼエなりながら、でもそうゆうのが楽しい。
六甲山山頂から小屋に行き、瓶ビールで乾杯してうどんを食う。あったかくて美味い!
六甲山山頂付近は風がきつく寒かった。

そこから下り基調で戻って行く。
色々喋りながら、太陽も照ってきてほんま気持ちええ時間でした!

27k 5時間くらい。

芦屋川駅で荷物を取り、sky high mountain worksへ。このお店の雰囲気はやっぱ好きだ。
そこから駅前の小洒落たワッフル屋でワッフルを買って食べながら、電車に乗り、銭湯へ行き。

そして森ノ宮のしょうやんおススメ中華屋で餃子とビール。餃子ももちろんやけど、豆腐の麺の前菜的なやつも美味かった。餃子は肉汁がすごい^ ^


僕は酔ってしまい、店を出て歩きながら半分寝ており、なぜか甘いものが食べたくなり、カフェっぽい店を見つけたので入ったら、チョコソースでアートを作るパンケーキ屋さん的なところで、がっつりスイーツを2人食して一日を終えました(笑)

ほんま六甲ええとこでした!
しょうやんに感謝、ありがとうー!

2017年11月23日木曜日

伊賀〜関 鈴鹿山系トレイル

11/19 ブンさんと伊賀から関へ鈴鹿山系を中心としたトレイルを走って来ました。

コースは柘植の市民センターをスタートして、旗山に登り、ゾロゾロ峠から一度与野公園駐車場トイレまで降り、油日岳に登ります


そこから鈴鹿山系を北に縦走。
那須ヶ原山、高畑山と進み、鈴鹿峠まで。
そこから鈴鹿山系からはそれて、ロードで東へ、筆捨山のトレイルへ進んで、関宿の街道へ進むコース。

帰りは筆捨山のトレイルから、ロードへ戻り、鈴鹿峠へは行かずに、南側の東海自然歩道を進み、ゾロゾロ峠まで帰ってくるコースを考えていました。

トータルで45〜50kのコース。

7時間?もしかしたら6時間ちょいで行けたりして?とも。

8時にブンさんと集合して、柘植をスタート。
会うのはutmb以来なので、最近のレースなどの近況報告やutmbの話をして走る。

旗山へ登り、稜線のトレイルへ。
ここは伊賀のトレイルでもとても景色が良いところ^ ^



標高はそこまで高くないですが、このように良い景色です。

そこからゾロゾロ峠へ行き、三国山へは行かずに一度与野公園トイレまで降りて油日岳に。ここの登りはブンさんに行ってもらわないとなあと思いまして(笑)
ここは走れへんでしょう、と確認をしておきました^ ^
走れる人は痩せ我慢してるとしか思えない、がっつり登る急登です。

そこから鈴鹿山系を北へ。

けして広くはない尾根を進む。
降りも気を使って走らないとあかんトレイルです。
登りは急登が多い!


こんなキツかったかなあと思いながら。
ひさびさすぎて、少しロストもしつつ進む。
走れないコースなところが好きですね^ ^
稜線は時折走れるシングルトラックもある。
進まない距離の割に時間は過ぎるけど、やっとのことで高畑山へ。


そこからは結構面白いくだり。
鈴鹿峠からロードを走り、筆捨山のトレイルへ。
ここらへんで足裏の痛みが出てきて弱音をはき、「帰りは電車にしませんか?」と(^◇^;)
ここは岩場の上を走るところもあり、新城っぽい感じもするし、関に近づくにつれ走れるトレイルへ。

下山後、関の足湯に浸かり、「電車で帰るか」となりました(笑)


柘植に帰り、もくもくの温泉に行き、楽豚とゆう美味い豚料理の店で特製豚丼を食して終了。

ブンさんに伊賀のトレイルを案内出来て良かったっす(^O^)

復路は東海自然歩道を走って帰れば50kくらいのコースがとれますし、半分でも電車で帰ることも出来るので、力量やその日のコンディションに合わせて走れるのでおススメのコースです^ ^