僕のいう、堀坂山トレイルは、松阪の浄眼寺をスタートし、白米城〜稜線トレイルで進み、7k地点くらいの分岐で森林公園へ一度降りて、そこから堀坂山へ登り、観音岳を通過し、最初の7k地点まで戻り、そこから来た道を帰るか、再度森林公園へ降りて堀坂山を登るループを繰り返す、そんなコースです。
今回は阪田さん、磯貝さん、磯貝さんの友人のゆうすけ君の4人で。
堀坂ループ2周目で森本君が合流して走りました。
浄眼寺から7k分岐まではアップダウンのあるシングルトラック、そして森林公園への下りは木の根が張り出しているテクニカルな降り、堀坂山への登りは傾斜がぐっと上がり、かなりの登りごたえ。
なおかつ冬なのになかなか雪がつかない。今回は堀坂山の北側は特に雪が付いていたけど、他はほとんど大丈夫やった。
がしがし走れるメンバーで、楽しく、そして追い込めたので良かった!
ようすけ君はいつものルナサンダルでは無かったけど、ルナサンでマラソン2:44の実力はやはり流石で、はじめてのコースでペース配分も出来にくい中で余裕で走ってました。これからレースでもがんがん出てきそうな人です^ ^
今日は阪田さん、磯貝さん、森本君、僕と新城64kに出る三重メンバーが集結(笑)ようすけ君は11k。
皆でガンガンレース盛り上げたいなあ。
そのためにはしっかり練習しないと。
下山後は、松阪市の鈴の湯へ行き、磯貝さんおススメの前島食堂へ。
鳥焼肉、松阪のローカルで愛されているそう。4人で1人1200円!!!コスパ良し、味良しで大満足でした(^○^)
こんなとこでビール片手に鳥焼肉出来たら最高でしょうね^ ^
良い休日になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿